OOKABE GROUP 経営計画発表会 開催(2025年1月18日)|OOKABE GLASS株式会社

OOKABE GROUP 経営計画発表会 開催(2025年1月18日)

2025.01.30

2025年1月18日、「2025年 OOKABE GROUP 経営計画発表会」が開催され、約60名の社員のほか、社外取締役、監査役、内定者が参加しました。本発表会では、代表取締役CEOの大壁による経営戦略発表を中心に、OOKABE GROUPの新たな挑戦と方向性が示されました。

冒頭で大壁は、2025年の目標として「表現力を高める」ことを掲げました。社内外でのコミュニケーションの質を向上させる重要性について語り、相手に意図が正確に伝わる表現や、前向きな姿勢でのコミュニケーションが組織全体の成長につながると説明。また、これまでの課題を踏まえ、社員一人ひとりが日々の関わりの中で感謝の気持ちを表現し、職場環境をより良いものにしていくことの大切さが強調されました。
 

続いて行われた講演では、一般社団法人 日本パペットカウンセリング協会の代表理事である鈴木幸一氏が登壇。鈴木氏はパペットを用いてコミュニケーションの力について語り、劇中にはOOKABE GROUPの名前が登場するなど、参加者にとって非常に印象深い内容となりました。講演後に鈴木氏は、大壁が掲げた「表現力を高める」というテーマに深く感銘を受け、予定していた内容を変更して即興で講演を行ったことを明かしました。その独自の視点と熱意が多くの参加者の心に響き、経営戦略の核である「表現力」の重要性を改めて認識させる機会となりました。

さらに、「リアル戦戦会議」と題したプログラムでは、各部署の代表者が登壇し、今年度の目標や基本方針を発表しました。この戦戦会議は、通常は週1回幹部が集まって行っている経営会議を公開形式で実施する試みです。鋭い議論や助言が飛び交い、参加者がスマートフォンを使ってリアルタイムで質問を投稿し、その場で回答が行われるインタラクティブな形式も好評でした。

今回の経営計画発表会は、経営戦略の共有だけでなく、社員全員がOOKABE GROUPの一員としての自覚を深め、コミュニケーションや表現力の大切さを学ぶ貴重な機会となりました。OOKABE GROUPは地域や社会への貢献をさらに強化し、社員一人ひとりが成長し続ける企業であり続けます。
 

最終更新日: